
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
家族が増えると、やっぱりミニバンがイイですねぇ。
- 私と妻、長男(5才)・次男(1才)の4人家族が、ゆったり座れる
- 荷物もたくさん積める
- 中が広い。オムツ交換も楽チン
- 両親を誘って、計6人でもゆったりドライブへ行ける
…ちなみに、我が家の愛車は日産のセレナたんです。
23年式なので年季は入ってますが… よく走ってくれます。
さて…、そんなミニバンのカーナビですが… もう古くなっていませんか?
我が家の場合、車と同じく23年式のカーナビなので、およそ8年前のモデルです。
地図も古くなっておりまっする…
そこで、思い切ってカーナビを交換しました。
交換したのは、パナソニックのCN-F1DVDでござんす。
なんと画面サイズは9インチ。迫力!
実際に取り付けて使ってみましたが、これ… めっちゃイイんです。
…というわけで今回は、「中古ミニバンのカーナビを交換するなら、CN-F1DVDがオススメ」の理由についてまとめます。
カーナビ交換を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてね。
大画面カーナビにしてみたかった
カーナビの液晶サイズは、一般的には7インチです。
これを超える8インチ以上の液晶サイズのカーナビが、いわゆる大画面カーナビになります。
ミニバンクラスの大きさだと 室内も広いですし、座席からカーナビまでの距離もあります。
…なので、

どうせ交換するなら、大画面のカーナビにしたいのぅ…
と思っていました。
だがしかし!
大画面カーナビに交換しようとすると、以下のような悩ましいポイントがあるのです…
- 通常のカーナビに比べて、お値段が下手すりゃ倍以上
- 愛車セレナたんは古いので… 倍以上のお値段に二の足踏んじゃう
例えば… 大画面カーナビで有名なアルパインで、私のセレナ(C26)たんで適合確認をしてみると… 以下の構成になります。
まず、8インチのカーナビがコチラで…
このカーナビを取り付けるために、必要な取り付けキットがコチラです。
… … … ぽっき~ん♪(価格を見て心が折れた音)
はい。とても買えません。いやらしい話、セレナたんも年季入っているし、そこまでお金かけるのもなぁ…と。
でも…

あきらめないでっ!
CN-F1DVDなら、(決して安いわけではないが)比べてみれば、価格は良心的。
しかも、CN-F1DVDの方が画面が大きいです。
そして取り付けに必要なキットはコチラN-2462。
…なぜ、CN-F1DVDの方が価格がお得かというと… ちゃんとした理由があるのです。
その理由とは…
好みを左右するCN-F1DVDの見た目
通常、大画面カーナビを取り付けるためには、車種ごとに専用に設計された取り付けキットが必要です。
ところがどっこい、CN-F1DVDは… 7インチ用のパネルのまま、9インチの大画面を取り付けできるのです。
その理由はコチラ。
そう、パネルからモニターが浮いたように取り付けされるのです。
つまり、モニターの大きさが、パネルに干渉されません。
大画面専用パネルが必要ないので、その分 価格がお得というわけですね。それだけではないですが…
…ただ、この浮いたようなモニターは後付け感が満載なので… 好みが分かれるところでしょう。
私は全然気にならないし、価格も何とか手が届くので、CN-F1DVDを選びました。メーカーもパナソニックですし…
画面が大きいと、色んなモノが見えやすい
画面が9インチと大きいのに加えて、前に飛び出している分、迫力があります。
特にミニバンクラスだと、運転席や助手席からカーナビまでの距離が遠いです。
子供が助手席に座って、ものすごく手を伸ばしてDVDの操作をしたがるんですけど… 危なっかしいんですよね…
CN-F1DVDだと、画面が手前にある分、操作はしやすいみたいです。本当は触らせないのが1番だけどな…
画面が大きい分、子供が大好きなゲームセンターCXのDVDも見えやすいですし、ドライブ中のルート案内も見やすくなりました。
イザという時は、乗せ換えもできる CN-F1DVD
CN-F1DVDは、パネルに干渉せず取り付けができます。
…ということは、車を乗り換える場合でも、乗せ換えができるということです。
セレナたんは長く乗る予定なので、乗せ換えの予定はありませんが…
万が一、こんなコト(↓)が起こる可能性もありますからな。
CN-F1DVDは、無料の地図更新も付いてるので、長く使えます。
まとめ。中古車ミニバンを大画面にするなら、CN-F1DVD
…というわけで今回は、パナソニックの大画面カーナビ CN-F1DVD についてまとめました。
見た目の好みには左右されますが、比較的オトクに大画面を実現できます。
実際に使ってみると大満足なので、気になる人は ぜひ検討してみてね。

おしまい
コメント