
(@kerokero_DIY)
スズキのハイトワゴン、スペーシア!
軽自動車でも広々車内、グイグイ走る車です。
さて、そんなスペーシアへ、イクリプスのAVN-Z05iを取り付けました。
それでは、レッツ取り付け!
パネルの取り外し
スペーシアは、割とカンタンな部類です。オーディオパネルを引っ張ればスポーンと外れます。とはいえ、勢い余って周りにキズを入れないように注意です。
青いのが電源類のカプラ、それにテープ止めされているのが、車速・リバース・パーキングのオプションカプラです。

ちなみに、以下のようなリムーバーがあると、ピラーを外すとき等に大活躍してくれます!
形も色々ありますが、これが一番使いやすいです。私も愛用してます!
取付キットについて
このスペーシアの場合、以下のような電源ハーネスのみでも取付可能です。
ただ、これだと車速やステアリングリモコンなどを、直接エロクトロタップなどで配線してやる必要があります。また、ナビとパネルの隙間が若干空く可能性がありますので、クッションテープを巻く必要があるかも・・・。
その辺りの手間を省きたい場合には、多少割高になりますが、取付キットを使うと便利です。
取付完了!
配線を終えて、動作確認が出来れば取付完了です!
今回取り付けたのは、イクリプスのAVN-Z05iになります。
価格帯の割に機能充実! 地デジもフルセグでキレイに視聴できますし、Bluetoothでハンズフリー通話も音楽もワイヤレスで楽しめます!
オプション無しにステアリングリモコンに対応しているのも嬉しいところ。
今回も、無事取り付け完了!

コメント