
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
今回は、ジュークのピラーをカスタマイズ・・・じゃなくて、リペアします。
なんでリペアかって言いますと、以前にツイーターをドアの三角コーナーにインストールしたのですが、

最初はピラーにインストールしようと思っていたんです。
でも、諸事情により三角コーナーになったんですが、ピラーには既に穴をあけていたんですね。
ヤフオク等で、中古ピラーを探しても良かったんですが、パテ埋めで直すことにしました。
無計画の穴
無計画に穴を開けてしまいました。
とりあえず、この穴を塞がねばなりません。
まず、大穴を開けてしまった箇所に割り箸を使って塞ぎます。
割り箸は加工がしやすいし、使いやすいですね。
100均で探せばリーズナブル。
パテで埋めていこう
塞がれば、後はパテ盛りです。
今回はすぐポリパテで盛っていきます。
ピラー部への小キズがかなりありますが、ビニールレザーで仕上げるつもりなので、あんまり気にしてないです。
盛って削ってを繰り返して、だいぶ滑らかになりました。
塗装仕上げだと、一切の妥協が許されないのですが、ビニールレザーで仕上げるので小キズは無視です。
ちなみに、オススメのパテをまとめた内容を別記事にしてます。
こちらもぜひ読んでみてね。

仕上げ、そして完成・・・したけど
ピラーの形ができたので、いよいよビニールレザーを貼っていきます。
レザーは、シンコールのオールマイティです。 RESTAというお店で購入しました。
伸縮性があるので、ドライヤーで温めながら貼り付けます。
伸びる方向があるので、貼り付ける向きを間違えないように。
私は過去に間違えました。
貼り付ける前に一回引っ張ってみて、確認した方が良いと思います。
できました!
右側も同時に行っておりましたので、写真は右側になります。
滑らかに仕上がりましたね!
仕上がりには満足なんですが・・・なんか・・・色が・・・コレジャナイような・・・。 いや、サンプルもらったんですけどね。
普段は黒を使用しているのですが、たまには違う色を使ってみようということで、ネイビー色を使ってみたんです。
なんか、しっくりこないな・・・。
貼り直すのもしんどいし。
染めQしようかな・・・。 こういう素材でも、サッと塗装できる染めQ便利。
コメント