
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
日産のジュークにカーナビを取り付けたいけど、純正は高いし…
機能性も抜群で、お手頃なカーナビって、ないかしらん…?
と、お悩みのアナタ!

あきらめないでっ!
コスパで選ぶなら、パナソニックのCN-RE07WDがオススメです!
スタンダードモデルながら、基本的な機能は全て搭載されています。
価格帯のわりに 機能性が抜群なので、コストパフォーマンスが高いんです。
…というわけで今回の記事は、ジュークにオススメ CN-RE07WDについてです。
取り付けに必要な部品N-2598や、アラウンドビューをカーナビに映せる変換配線RCA023Nも一緒にまとめます。
検討している人は、ぜひ参考にしてみてね。
CN-RE07WD / パナソニック の特徴
迷ったらコレ。というぐらい、価格帯と機能のバランスが良いです。
カーナビって… ナビとは言いつつも、メインで使うのは音楽やDVDなどのエンタメ機能ですよね。
CN-RE07WD はスタンダードモデルながら、エンタメ機能が充実してます。もちろん、ナビ機能も充実してるよ。
- CD(録音可) / DVD
- 地デジ12セグ / ワンセグ
- Bluetooth(音楽・電話)
- SD / USB(※)
- iPod / iPhone(※)
- ワイドFM
- イコライザーなどの音質調整
- ステアリングリモコン対応
Bluetoothが便利なんですよねぇ。ハンズフリーで電話もできますし。
特に、ワイヤレスでスマホの音楽を聴けるのが最高です。
私もメインでBluetoothを使ってますけど、ドライブが楽しすぎます。
連動ドラレコ(CA-DR03TD)にも対応してるよ
最近はドラレコの需要も高いですが… CN-RE07WDは、専用のドライブレコーダーCA-DR03TDに対応しています。
連動ドラレコは 普通のドラレコと違って、現行のパナソニックカーナビしか使えないデメリットはありますが…
メリットも大きいです。
- カーナビの大きい画面で映像を確認できる
- 設定もカーナビからできる
- カーナビからワンタッチで映像を手動保存できる
- 夜間でも明るく撮影できる超高感度のCMOSイメージセンサー
カーナビとドラレコも、頻繁に買い替えるモノではないので、使いやすい連動ドラレコもオススメですよ。
取付キットを準備しよう
カーナビを取り付ける際には、取付キットが必要です。
ジュークにCN-RE07WDを取り付けるなら、N-2598を準備しときましょう。
既にジュークに社外カーナビ・オーディオが装着されている場合には、取付キットを流用できる可能性が高いです。
取付担当者の人に、確認してみてください。
アラウンドビューの映像は、カーナビに映せます
ジュークの前後左右に取り付けられたカメラの映像から、疑似的に上から見たように見えるアラウンドビュー…
通常はバックミラーで確認することになりますが、変換配線を使えば カーナビに映すこともできます。
バックミラーよりも、カーナビの大きい画面で確認することができますよ。
以下のRCA023Nを準備しましょう
シフトをリバースに入れると、バックミラーに映るアラウンドビューが、そのままカーナビにも映ります。分配器のようなイメージです。
車庫入れの安全性が、高まりますね!
ジュークにオススメ、コスパの高い CN-RE07WD
決して安いわけではないですが、純正で同等の機能性のカーナビと比べると…安いです。
エンタメ機能が充実してるので、スマホの音楽を聴いたり、子供にDVDを見せたり、色んな使い方ができます。
CN-RE07WDなら… 行楽シーズンでも、普段の街乗りでも、便利に活躍してくれます。
それでは、楽しいカーライフになりますように…

おしまい!
コメント